
【KOMON WOOD CLOCK】SARAKICHI コラボ 江戸小紋染めの時計
KOMON WOOD CLOCKは、
小紋ブランド SARAKICHI が受け継ぐ江戸小紋の染めの技術と、
木製品ブランド MOKULABO の木工技術を
融合させて生み出したコラボレート商品です。
着物に用いられる伝統的な小紋柄は、今の暮らしにもマッチ美しいデザインが数多くありますが、着物の需要が減る中、暮らしの中で目にすることが少ない現状があります。同様に無垢の木材も、暮らしの中で取り入れ、楽しむ機会が減っています。そこで、日本が誇る小紋柄と無垢製品の温もりを、もっと自由に気軽に楽しんでいただきたいという思いから、伝統の江戸小紋柄と無垢材を用いた木製品を組み合わせた、KOMON WOOD CLOCKが生まれました。

小紋ブランド SARAKICHI (株式会社 富田染工芸)
着物は、華美な大きな柄が贅沢として禁止されていた江戸時代に細やかな柄が求められるようになり、数々の粋な小紋柄が生み出されてきました。動植物をモチーフにした柄や宝づくし・松竹梅といった、縁起をかついだ柄などが数多く生まれました。江戸時代から受け継がれてきた小紋の柄には、今見ても楽しむことができる魅力的なデザインが数多くあります。

KOBANA(置き掛け両用時計)

GAKU(置き掛け両用時計)

MIYABI(掛け時計)

【ウッドデザイン賞2021 受賞】
ウッドデザイン賞は、“木のある豊かな暮らし”が普及・発展し、日々の生活や社会が彩られ、木材利用が進むことを目的としており、木の良さや価値を再発見させる製品や取組について、特に優れたものを消費者目線で評価し、表彰する顕彰制度です。
『KOMON WOOD CLOCK』は、ウッドデザイン賞2021、ハートフルデザイン部門木製品分野で受賞しました。

【カスタムオーダーにも対応しています】
小紋ブランドSARAKICHIが創業以来、受け継いできた小紋柄のデザイン型紙は、実に12万枚に及びます。
この数多くの柄の中から、お客様のご要望に合わせて小紋柄を選択しご提案しています。
※お問い合わせ先
株式会社 富田染工芸 ☎︎03-3987-0701
